2011年06月30日

上手に出来ました!

本日は、初級コースの第1回の生徒さんのレッスンでした。





普段からお菓子つくりなどをやっているそうで、


生地の手こねや成型など、とても上手にやっていました。





初級コースは1回目と2回目は、てこねで生地を作っています。


こね機やホームベーカリーなどの特別な機械がなくても、てこねを覚えておけば、


お家で手軽に、パンつくりを楽しむことができます♪


パンを作るのは、想像するよりも意外に簡単なんですよ!!


皆さん、始めてみませんか!?







  

Posted by ぴーす工房 at 14:41Comments(2)パン教室のご案内

2011年06月23日

教室でした(∩´∀`)∩

本日、初級コースの2回目のグループのレッスンのを行いました。





小さいお子さんのいるグループなので、子供達はママ達とは別の部屋で、


DVDを見たり、塗り絵をしたり・・・おとなしく遊んでいてくれました。





試食の時間には、ママの作ったパンを分けてもらい、子供達も一緒に美味しく食べました♪








  

Posted by ぴーす工房 at 14:26Comments(2)教室の様子

2011年06月16日

◆◆お届け先は〜◆◆

今日は、よーちゃんのお店でクローバーが開催していましたが、


ぴーす工房にも、出店のお誘いがあり、悩んだのですが、


今回は、見合わせたという裏事情がありまして、


お詫びと紹介を兼ねて、パンを届けて来ました♪





【くるみパン】
【ポンデケージョ】
【チョコロール】


以上の三種類です。


いつか、ぴーす工房も参加出来る日がくるといいんですけとね〜。


  

Posted by ぴーす工房 at 14:24Comments(2)

2011年06月15日

楽しく作るのが一番!!

本日、パン教室のレッスンを行いました。


今回で、3回目になる生徒さんたちです。





今日のメニューは・・・


【シナモンロール】【レーズン・チーズバンズ】になります。





シナモンロールは、ビックリするくらい大きいんですよ♪



完成したものが、こちらっ!!






シナモンロールの完成品は写真がありませんが、みなさん喜んでくださいました。


お楽しみメニューに、水羊羹を作りましたがこちらも好評でした。


料理もお菓子やパン作りも、楽しく出来るのが一番ですね♪


  

Posted by ぴーす工房 at 13:05Comments(0)

2011年06月07日

素材には気をつけています!

ぴーす工房のパンは、素材に気をつけています!


子供から大人まで、安心して食べていただけるように、


添加物の使用を抑えた商品作りを心がけています。





特に油脂類のショートニングは、今、話題になっている【トランス脂肪酸】を


かなり抑えた物を使用しています。


トランス脂肪酸とは・・・説明すると長くなるのですが


トランス脂肪酸と言うものは、天然の植物油にはほとんど含まれず、


水素を付加して硬化した部分硬化油を製造する過程で発生するため、それを原料とする


マーガリン・ファストスプレッド・ショートニングなどに含まれるものです。


多量に接種すると、悪玉コレステロールを増加させ、心臓病のリスクを高めると言われています。


こんな話を聞くと、ゾッとしますよね(゚д゚)!


食べ物は、健康な体を作るのに最も重要な物。


お客様には、安心して【ぴーす工房】のぱんを食べていただきたいのです。







  

Posted by ぴーす工房 at 12:59Comments(0)パン販売